
リハビリテーションの役割と機能
リハビリテーション部は、急性期・亜急性期〜回復期、維持期の全般にわたり訓練を実施し、総合的な身体機能・精神機能の回復と日常 生活における諸活動の実現、家庭・社会復帰を支援しています。
365日リハビリテーション
回復期病棟においては、平成22年7月より祝祭日のリハビリテ―ションを開始し、平成24年6月からは365日リハビリテーション(休日リハビリテーション提供体制)を開始致しました。
患者様に対しての継続したリハビリテーションを行う事で、ADLの改善及び早期社会復帰を支援します。
地域連携
前の病院からの治療経過の情報提供を基に、リハビリテーションサービスが継続的に提供されるように努めています。また、退院後、他病院・施設によるサービスの利用をされる場合は、情報提供書を作成し一貫した継ぎ目のないリハビリテーションの提供を図っています。
退院後のフォロー
退院後は患者さん・ご家族と相談のうえ、その人らしく在宅で安心して暮らしていけるように、必要な方には当院の訪問リハビリテーションサービスを提供し支援します。